お菓子作り体験なら「白い恋人パーク」へ!

白い恋人パークでは、お菓子のテーマパークとして皆さんに楽しんでいただける体験をご用意しています。
「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」では、ISHIYA商品にちなんだ、お菓子作りを毎日開催しています。
ぜひ、観光の思い出や大切なひとへのプレゼントにもぴったりの体験です。
お菓子にメッセージを書き込めるため、お誕生日プレゼントや母の日、父の日の記念日のプレゼントにもぴったりです。

事前予約必須!一番人気の体験コースはコレ

01.jpg

白い恋人パークで一番人気の体験は約14cmのハート形の白い恋人にお絵描きができる「私の白い恋人お絵描き」コースです。

大きな白い恋人に、チョコレートペンでお絵描きやメッセージを自由にデザインすると、世界に一つだけの特別なスイーツが完成!
人気土産の「美冬」のパイ生地とフィリングを使用した「チョコレートパイサンド」コースなど、ISHIYA商品にちなんだオリジナル体験ができます。事前予約を推奨していますが、当日枠が空いていれば飛び入り参加も可能。
※体験コースを中止する場合もございます。

特に週末や連休は早めの予約がおすすめです。

チケットセンターでご購入下さい

親子に人気の理由

02.jpg

クッキーにチョコレートペンで絵や名前を描いたり、シンプルな工程が中心なので、小さなお子さんも楽しく体験していただけます。親子で一緒にどんなお絵描きをするのか一緒に考えながら楽しく体験できるため、大変好評です。また体験するときは、白いコック帽と紙エプロンを着用してパティシエになりきって体験ができ、こちらも人気の理由の一つです。

観光のお土産としても人気

所要時間が15分から30分と短時間で体験できる「私の白い恋人」は、観光のお客様に特に人気です。

白いコック帽と、紙エプロンをつけて大人もパティシエになった気分で体験できます。出来た作品は、白い恋人のパッケージデザインが印刷された箱に入れてお持ち帰りでき、北海道土産としてもおすすめです。事前にWEB予約ができるので、混んでて出来なかったという後悔もありません!

04.jpg

体験できる「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」ってどんなところ?体験の様子と流れをご紹介

有料館内の4階にある「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」は、事前予約を推奨していますが、当日枠が空いていれば、店舗の券売機でも購入が可能です。
チケット購入後は、開催時間の10分前にお集まりいただき、体験の準備をしていただけます!

07.jpg

券売機でチケットを購入します。
事前購入した場合も、こちらでチケットを発券してください。

09.jpg

荷物をロッカーに入れて、紙エプロンと白いコック帽をつけて準備をお願いします!

11.jpg

スタッフがエアシャワーへご案内!
洋服に着いた見えないゴミをしっかり飛ばしてから体験ルームへ向かいましょう!

事前のご予約がおすすめ

こちらの施設は、有料エリアチケットが必要な施設となります。事前にご購入いただく場合は有料エリアチケットとセットになったチケットがおすすめです。

白い恋人パークのお菓子作り体験についてよくある質問!

Q1. どんなお菓子作り体験ができますか?

A. 「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」では、約14cmのハート型クッキーにチョコペンで絵やメッセージを描く「私の白い恋人お絵描き」体験が人気です。他にもISHIYA商品にちなんだチョコレートパイサンドなどの体験があります。

スイーツワークショップ・ドリームキッチン詳細はこちら

Q2. 小さな子どもでも参加できますか?

A. はい、シンプルな工程が中心なので、小さなお子様でも安心して楽しめます。また15歳以下のお子様1名につき、大人1名までお付き添い可能なので、安心してご利用可能です。体験は、白いコック帽や紙エプロンを着用するため、パティシエさん気分でお楽しみいただけます。

Q3. 所要時間はどれくらいですか?

A. 体験時間は約15分?30分程度です。観光の合間にも気軽に参加できる短時間の体験として好評です。

Q4. 体験は予約が必要ですか?

A. 事前予約がおすすめです。特に週末や連休は混雑するため、公式サイトからのWEB予約を利用すると安心です。当日枠が空いていれば飛び入り参加も可能です。

WEB予約はこちら

Q5. 作ったお菓子は持ち帰れますか?

A. はい、完成した作品は「白い恋人」デザインの専用パッケージに入れて持ち帰ることができます。北海道旅行のお土産としても人気です。